奈良 学園前 村上司法書士事務所 からのお知らせ - 奈良 学園前 村上司法書士事務所

奈良学園前 村上司法書士事務所からの お知らせ

*ご都合で定例の無料相談会に参加できない方、お急ぎで相談を希望される方につきましても、随時無料で

 登記相談、法律相談等を承っております(事前予約制ので、お気軽にお申しつけください。

 

2021/5/7  無料個別相談* 随時承っております 

   New               

        ★★上記相談会に都合で参加できない場合はでも

     随時・個別に無料相談をお受けしております★★

      先着順・事前予約制

      希望される方は、ご希望の日時とご相談内容を

      事前にご連絡0742-81-3371)願います。 

        メールでの参加申込みはこちらから

 

                 日程 : 令和      月   (土)

       場所 : 村上司法書士事務所(近鉄学園前駅すぐ)

                   時間 : 10:00~11:30 / 12:30~14:00

           / 14:30~16:00 (各時間帯1組のみ) 

        内容  :  相続、遺言、生前贈与、会社設立 等に関する

            登記等の相談 、その他各種法律相談

                   費用  :  無料

                   駐車場  :  無料 (ご利用の方は予約時に駐車場利用の旨お申し付けください)

 

          先着順・事前予約制

        参加を希望される方は  ご希望の時間帯とご相談内容を事前にご連絡

        (0742-81-3371)願います。 

                                       メールでの参加申込みはこちらから

 

        相続登記 はお済みですか?

                   相続登記をしないで放置していた場合に起こりうるデメリットとして‥‥

       ① 相続人の数が増えることにより、その後の遺産分割協議が難航する。

           ⇒ 場合によっては、相続トラブルの元にもなりかねません。

       ② 売却により他人名義に書き換える際に、前提として必ず相続登記が必要です。

          ⇒ 売却を予定されている方は、事前に相続登記を完了しておく必要があります。

 

  

2014/1/18   2月は「相続登記はお済ですか月間」です! 

 

         日本司法書士会連合会では、2月の1ヵ月間を「相続登記はお済みですか

       月間」と定め、相談事業を実施いたします。本事業は、市民の皆様に対し、

       放置されている相続登記がないかどうか点検と確認を呼びかけ、できるだけ

       早い時期に登記手続を行うことを奨励するとともに、各司法書士会における

       無料相談を実施するものです。
       無料相談では、相続登記をはじめとして、遺言、遺産分割協議など相続に

       関するご相談にお応えします。

   

                  

2012/1/4    お客様の事務所へのアクセスが益々便利に!

       

                     新年あけましておめでとうございます

 

                     本日より、近隣の契約駐車場を利用していただくことができるようになり、

                     お車でも当事務所へ便利にお越しいただけるようになりました。          

     

                     以下の近隣契約駐車場* をご利用いただきますと、ご利用時間に応じ

                     お帰りの際に無料チケットをお渡しします
                     *タイムズ学園前北第2(12台)  
                        タイムズ学園前第2 (13台)  

            タイムズ学園前(12台)  
                        タイムズ学園前南(11台)

 

 

2011/11/01  事務所の屋外看板を設置しました。

 

                   生駒市鹿ノ台交差点付近に事務所の屋外看板を

                   設置しました。(隣りはケンタッキーの看板)

                   地域の皆様に事務所の存在を知っていただき、

                   引き続き、皆様のお役に立てるよう努めて

                   まいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップに戻る パソコン版で表示